転職エージェントはビジネスモデル上、無料で利用することができますので、使わないと損だと言えるでしょう。今回はリクルートエージェントが業界で最強と言われる理由を書きます。転職エージェントはここから使い始めても問題ないと言えるほど完成度が高いものです。
リクルートエージェントが業界で最強の理由とは?
業界最大手の転職エージェントはリクルートエージェント です。
最大手だからといって、求職者にとって良い転職エージェントだとは限りません。
ここでは担当コンサルタントの質は除外して、純粋に転職エージェントとして最強であるのがリクルートエージェントである理由を簡潔に書きます。
理由は以下の3点です。
- 業界トップの非公開求人数
- 紹介求人数もトップクラス
- オンライン:面接力向上セミナーが自宅で
一つずつ解説します。
業界トップの非公開求人数

業界最大手の転職エージェント【リクルートエージェント】。
運営はご存じ【リクルートキャリア】が行っています。
全ての面で優れている転職エージェントですので、ぜひ登録しておきたい1社です。
転職エージェントでは、キャリアアドバイザーの質が高いかどうかがまず問われます。
リクルートエージェントについては、入社試験の競争率が高いため、平均して能力の高いアドバイザーが多く在籍しています。
あとは、あなたとの相性の問題です。
どうしても担当を変えてほしい場合には、無理せずに転職エージェントに申し出ましょう。
リクルートエージェントでは以下のフォームから気軽に担当変更ができます。
次にチェックすべきは、求人数です。
これについても、業界トップクラスをほこります。
保有求人の90%が非公開求人、つまりは優良求人です。
非公開求人だけで20万件です。
企業側も『リクルートさんなら』ということで、極秘の求人を出す場合があります。
他の転職エージェントでは、出会えない求人が多くあります。
私が前職で人を募集していたときは、極秘プロジェクトが多く、事実としてリクルートエージェントだけに求人を依頼していました。
具体的にどんな人がほしいのか、ヒアリングが的確だったので、とても助かりました。
他の求人でも同様に極秘求人が多い為に、優良求人が集中するのです。
おすすめの年齢層ですが、求人が豊富なのは25歳~34歳くらいの若年層です。
ITエンジニアでしたら、スキルによってはもう少し幅広い年齢層の求人を取り扱っています。
今後ITエンジニアの需要が増えることはほぼ確実なので、リクルートエージェントも力を入れている分野となります。
紹介求人数もトップクラス
保有求人数が多くても、あまり紹介してくれない転職エージェントも確かにあります。
その点、リクルートエージェントは紹介求人数についても、業界トップクラスです。
何故かというと、求人紹介から応募までシステム化されているからです。
一人ずつに『Personal Desktop(PDT)』というWeb管理ツール、いわゆる、マイページが与えられます。
PDTで行えること、応募までのフローは以下の通りです。
- 履歴書・職務経歴書の登録や修正が行える。
- 求人の検索が行える。
- 求人紹介はキャリアアドバイザーからスマホに連絡が来る。
- 紹介求人の参照、応募についてもボタン1つ
- 自動でアドバイザーに応募したい旨の連絡がいく
- アドバイザーは連絡を受けて、応募手続きを行う。
- 応募手続き完了の連絡は各自のスマホに来る。
応募手続きまでがとてもスムーズですし、選考状況もPDTを見ればわかります。
これらはメリットですがデメリットとしては、ほかの転職エージェントに比べて、コミュニケーションを取る機会が少ない点ですかね。
ほとんどがメール連絡なので、電話でのコミュニケーションは他の転職エージェントに比べると少ないように思います。
当然ですが、求人の重要なことや面接が決まるとアドバイザーと電話などで密に話が出来ますので、その点は心配ありません。
デメリットというほどではないかもですね。
私が利用していたときはほとんど毎日数件の求人紹介があったので、応募が出来なくて困ることは、ありませんでした。
以上のように求人数と紹介求人数は大きなメリットです。
オンライン:面接力向上セミナーが自宅で
特に為になるものとしては、面接力向上セミナーがあります。
『PDT(パーソナルデスクトップ)』から手軽に動画で視聴出来るので、とても為になります。
また会場でもさらに具体的なセミナーを開催しており、都合の良い時間に予約可能です。
すぐに満席となる人気のあるセミナーです。
特に、平日の夜は人気です。
業界最大手の転職エージェントですので、登録しておいて損はありません。
特に転職初心者の方は使いやすいと思います。
転職するかどうか迷っている方は相談だけでもしてみましょう。
転職のプロから見て、あなたの職種が需要がいまあるかを教えてくれます。
同時にあなたのスキルで転職するのに十分か不足しているところがあるかも教えてくれます。
転職を決意する前に相談してみるとあなたの中で転職の方向性が整理されるでしょう。
これだけの転職支援サービスを受けても、あなたは全て無料で使うことが出来ます。
あなたに損はないのです。
とりあえずは気軽に相談だけでもしてみてはいかがでしょうか?
リクルートエージェント








コメント