広告

転職の目的は明確ですか?

転職理由
転職理由
この記事は約4分で読めます。
Sponsored Links

転職を考え始めるきっかけは様々だと思います。しかし必ずしも転職の目的と同じとは限らないのではないでしょうか?

Sponsored Links

転職の目的は明確ですか?

 

転職しようと思った理由を聞くと多くの方が在籍している、もしくは在職していた会社に対する不満から始まります。

例えば上司と馬が合わないとか給料が安いとかです。

 

 

よく考えて頂ければ分かるのですが、これらは転職するきっかけに過ぎません。

今の会社を辞めたいと思ったことなので、【退職理由】と定義されます。

 

 

「なぜ転職しようと思ったのか?」という質問に対する答えとして、【退職理由】を回答するのは採用する側からすると、あまり歓迎できないですね。

私は採用面接を受ける側でもありましたが、面接をする側でもありました。

 

なので【転職の目的】が明確でない応募者には違和感を持ってしまうんです。

【転職の目的】は転職して「どうなりたいか?」というあなたのキャリアビジョンのことです。

 

 

転職理由と退職理由はどう違うのか?で書いたように転職理由と退職理由とは明確に違います。

退職理由は転職のきっかけであり、【転職理由】はなぜ転職したいかという目的のことです。

 

 

転職理由と退職理由はどう違うのか?【知らないと恥をかく】
転職理由と退職理由の違いをご存知ですか?本記事では、退職理由・転職理由をそれぞれ説明することで、違いを明確にします。採用担当の筆者が、徹底解説します。

 

そうすると【転職の目的】とは【転職理由】のことですよね?

退職理由と転職の目的を混同しやすいのですが、注意が必要です。

 

転職して実現したいビジョンを明確に持つことが重要ですよね?

そしてそれこそが転職理由であり、転職の目的なのです。

 

 

転職理由を明確にせずに退職すべきではない訳とは?

 

よくあるのが退職理由が明確であるのに、転職理由を深掘りしないことです。

実にもったいないことです。

 

 

何のために転職するのかが明確でないと応募する求人にもブレが出てきます。

面接でも毎回聞かれるのが転職理由であり、転職の目的なのです。

 

今まで応募した求人を面接で質問されることがよくあると思います。

これも転職の目的を確認しているのです。

 

 

応募している求人に一貫性があると転職の目的が明確であると判断出来ます。

逆の場合は転職する理由が面接官には理解できないと思います。

 

給料が良ければ仕事は何でも良いという応募者が仮にいたとします。

企業としては採用したいと思うでしょうか?

 

 

もうお分かりでしょう。

転職の目的がブレブレの状態で転職活動に入るのは、絶対に避けるべきなのです。

 

 

 

キャリアの棚卸しの重要性

 

 

転職活動はキャリアの棚卸しから!に書いたように全ては事前準備であるこのキャリアの棚卸しから始まると言っても良いでしょう。

今までのキャリアを時系列でリストアップすることによる【気づき】があります。

 

ちまたでは職務経歴書を書くためのキャリアの棚卸しという認識が多いです。

転職の目的が明確になり、これからのキャリアビジョンがあなた自身で描けるようになります。

 

 

【採用担当が解説】キャリアの棚卸しで注意すべき3つのポイント
キャリアの棚卸しでの注意点を知りたいですか?本記事ではキャリアの棚卸しを実施する上でのポイントを3つに絞って解説します。キャリアの棚卸しを実施中の方は特にご一読ください。

 

キャリアの棚卸しは自己分析のことです。

あなたにとってことは他人の方が客観的に判断出来るのも事実です。

 

 

ここは転職エージェントを上手く使いましょう。

書類添削や面接対策以外にもエージェントを利用すべきです。

 

 

 

まとめ

 

  • 転職活動に入る前に転職の目的を明確にしよう
  • そのためには自己分析が何よりも重要
  • 転職エージェントを上手く使うことで自分でわからない強みに気づくことが大切

 

 

 

 

【採用担当厳選】総合型転職エージェントおすすめ8選【どこがいい?】
おすすめの総合型転職エージェントを知りたいですか?本記事では、採用担当の筆者がニーズ別に総合型転職エージェントをおすすめします。どの総合型転職エージェントを使ったら良いか迷っている方は、ご一読ください。

 

 

 

 

Sponsored Links