本ブログでは転職活動では転職エージェントを使うことを強く、推奨しています。どこに登録したら良いかわからないというお問い合わせを良く頂きますので、登録しておいて間違いないものをご紹介いたします。
リクルートエージェント

業界最大手の転職エージェント、運営会社はリクルートキャリアです。
はじめての転職の方、エンジニア(特にIT系)の方にはおすすめです。
非公開求人数20万件を保有しているのは リクルートエージェント
だけです。
幅広く求人を保有する総合型転職エージェントです。
40代の方でも登録しておいて損はない転職エージェントです。
また求人紹介~応募まで、『パーソナルデスクトップ』という個人ごとの求人管理システムが提供されるため、各求人の進捗状況が一目でわかります。
求人情報についても、詳細なレポートが提供されますので、それを参考に応募するかどうか決められます。
豊富な保有求人数というのは リクルートエージェント ならではです。
リクルートエージェント


doda


コンサルタントに特色
パーソルキャリアが運営する業界第二位の総合型転職エージェントです。
キャリアに関するアドバイスを行うキャリアアドバイザーと求人獲得と紹介を行う採用プロジェクト担当がいます。
採用プロジェクト担当は求人ごとに複数いますので、複数の担当者から求人の紹介をされることになります。
管理上、しっかりしないと誰からの求人なのかわからなくなってしまうデメリットはあります。
ただあなたのキャリアを複数のコンサルタントが見ていることにより、ミスマッチが少なくなります。
これは大きなメリットです。
転職エージェントというのは、担当のコンサルタントの『でき』によるからです。
doda




JAC Recruitment
その結果、登録者の年齢層は35歳以上が65%超となっています。
この転職エージェントは書類添削、面接対策も当然行いますが、特徴としてはキャリアプランに重点を入れているということです。
転職理由がよくわからない方は適切な方法で今までのキャリアの棚卸しをする必要があります。
このエージェントのキャリアの棚卸しのオリジナルシートはとても良くできています。
転職理由が明確になるように作られています。
キャリア相談のときに、そのシートを添削してもらえば、立派な自己分析ができると思います。
応募書類の作成で転職活動中の方は苦労する訳です。
職務経歴書の添削もキャリアの棚卸しと一体で、行ってくれます。
面接サポートも当然行いますので、ご安心ください。


パソナキャリア


転職エージェントを評価するポイントとして、求人数もそうですが取引企業数も重要です。
求人数というのは同じ企業から多数獲得すれば、件数は増えるわけです。
取引先企業数は、その場合は変わりませんね。
取引先を増やす方が転職エージェントにとっては、ハードルが高いのです。
営業をやったことのあるかたならお分かりかと思います。
既存顧客と新規開拓とでどちらが難しいかは明らかです。
さらに担当のコンサルタントは求人獲得から転職希望者のサポートまでワンストップで行う体制をとっています。
大手の総合型転職エージェントでは、営業とキャリアアドバイスは分業で行っているところが多いです。
その方が効率的な面もありますが、求人情報は間違いなく パソナキャリア
両方の転職エージェントをうまく使うことで、効率的に転職活動を進められます。
そのためにも、複数社登録することは必須ですね。
パソナキャリア



マイナビエージェント


求人の本当のところを知っている
総合型に限らず看護師、保育士などの特化型も展開している転職エージェント大手のマイナビ。
その中でもメジャーな存在といえば マイナビエージェント
特にエンジニアの方にはおすすめです。
ブランドを生かして築いた企業との太いパイプにより、求人の【本当のところ】を知っています。
社風や雰囲気、キャリアパス、採用のポイント、残業時間などの職場環境は誰しも知りたいところです。
良いところだけを求人票に書くのが通常ですが、デメリットについては、企業と深い付き合いがないとわかりません。
マイナビグループ全般に言えることですが、グループのデータベースを駆使して、求人が本当はどんな職場なのか、紹介しても問題はないか、などが財産となっています。
20代の方は マイナビジョブ20's
マイナビエージェント




マイナビジョブ20's


マイナビジョブ20's


マイナビエージェントに比べると求人数は少ないですが、この転職エージェントは量よりも質をモットーにしています。
コンサルタントも20代専門の転職サポートをしています。
全部の求人が20代対象なので、第二新卒の方はぜひとも登録しておきたいですね。
マイナビジョブ20's




WORKPORT


ITに強くキャリアチェンジにも強い
そういった背景がありますので、ITエンジニアの転職には強い特長があります。
リクナビネクストが選ぶ「転職決定人数」第一位の総合型転職エージェントとしても有名です。
エンジニア求人にはもちろん強いですが、未経験からのキャリアチェンジにも強いです。
20代でしたら、全くの完全未経験者に対してもサポートをしています。
幅広いサポートを行っていますので一度相談してみてはいかがでしょう。
WORKPORT


type転職エージェント
type転職エージェント
登録者もその分少ないですが、サポートが手厚いことで有名です。
東京・神奈川・埼玉・千葉の求人が多い総合型転職エージェントです。
首都圏エリアの人気求人に強みを発揮します。
大手の補完的な転職エージェントとしても利用できると思います。
困ったことがあればアドバイザーに相談できるんですから。
転職エージェントの魅力は人を介することです。
求人紹介が少なくても相談はできます。
困ったときに話を聞いてくれる人を複数人作っておくことで話の偏りもわかってきます。
まずは気軽に相談してみてはいかがでしょうか?
type転職エージェント






コメント