転職したいがヤりたい仕事が見つからない人「会社を辞めたいけどヤりたい仕事が見つからないので、転職活動を開始できない。何かヤりたい仕事を見つけ出す良い方法はないのだろうか?」
上記の疑問・お悩みにお答えします。
先ほど、こんなツイートをしました。
転職したいけど、ヤりたい仕事が見つからない。初めての転職の方や20代の方は大いにありうることだと思います。そんなときは以下のことを検討してみませんか?
・転職理由をなぜなぜ分析で深堀りしてみる。
・転職はヤりたい仕事ではなく、評価されている仕事の方がうまくいく。— CowBoy (@cowboy19620626) January 6, 2021
転職したいけど、ヤりたい仕事が見つからない。初めての転職の方や20代の方は大いにありうることだと思います。そんなときは以下のことを検討してみませんか?
- 転職理由をなぜなぜ分析で深堀りしてみる。
- 転職はヤりたい仕事ではなく、評価されている仕事の方がうまくいく。
ちなみに筆者は採用担当経験があり、転職経験も3回ほどあります。
転職経験と採用担当としての知見をお伝えできればと思います。
記事構成は以下の通りです。
5分ほどで読める記事ですので、しばらくお付き合いください。
- 転職したいが、ヤりたい仕事が見つからない場合どうする【たった2つ】
- 転職理由をなぜなぜ分析で深堀りして、ヤりたい仕事を見つける
- 転職ではヤりたい仕事ではなく、評価されている仕事の方がうまくいく
では一つずつ解説します。
転職したいが、ヤりたい仕事が見つからない場合どうする【たった2つ】
結論「転職理由が明確であれば、ヤりたい仕事も見つかる」
あなたが転職したいと思った動機はなんでしょうか?
- 仕事がつまらなく、退屈だからでしょうか?
- 仕事が嫌でほかの仕事をしたいからでしょうか?
- 上司・同僚とうまくいかないからでしょうか?
- 会社の経営方針にどうしてもついていけないからでしょうか?
- 年収が安すぎるからでしょうか?
- 忙しすぎて、休みが取れないからでしょうか?
転職したいのに「ヤりたい仕事」がはっきりしないのであれば、それは【転職理由】が明確になっていないからです。
転職理由が明確であれば「ヤりたい仕事」もみつかります。
なぜならば、どんな業種・職種の求人に応募すればよいかが明確になるからです。
転職活動で失敗しない人は間違いなく転職理由が明確です。
私の多くの転職面接経験からも実感して言えることです。
転職はあくまでも通過点です。
「転職先でどう働くか?輝くか?」を数年後まで頭で描いている人が結局は転職活動で勝つのです。
ヤりたい仕事が見つからない人は、転職理由が不明確な場合がほとんどです。
ほとんどの転職活動中の方は退職理由ははっきりしています。
退職理由とは転職を考えるきっかけなので、明確なんですね。
それに対して転職理由は「転職してどんなことを実現したいのか?」を言語化する作業です。
退職理由は過去のことですが、転職理由はあなたの未来のことです。
転職理由は退職理由で実現できなかったことが出来るということです。
つまり転職理由と退職理由は表裏一体なんです。
転職理由をなぜなぜ分析で深掘りして、ヤりたい仕事を見つける
結論「転職理由を深掘りすることで、ヤりたい仕事を見つけることが可能」
転職理由が転職活動の軸となることは、さきほどの説明で理解していただけたかと思います。
問題は「転職理由が薄っぺらい場合」です。
転職活動中の方によって【転職理由】の「出来」にかなりの差があるのが事実です。
経験を活かした転職をするのでしたら、採用担当者もスキルチェックに重点をおくのですが。
転職理由が転職面接で特に重要になるのは「20代で会社を辞めた若い方」です。
逆に言えば「転職理由さえしっかり押さえていれば」多少スキル不足でも、ポテンシャル採用される可能性が高いです。
転職理由を深堀りすることで、あなたの未来予想図も描けます。
物事を深堀する方法として「なぜなぜ分析」を利用することをおすすめします。
転職理由の深掘りのやり方は比較的簡単です。
例えば「転職理由はキャリアアップ」だとしましょう。
これだと転職理由の内容としては薄っぺらいですよね?
そこで「なぜキャリアアップしたいのですか?」と自問自答してみます。
それに対して「今の会社では●●のキャリアを積むことができないから」と自分なりに答えが出たとします。
これを延々と繰り返すと転職理由が深掘りされるのです。
先ほどの回答に対して、さらに深掘りする質問は容易に考えられます。
- ●●のキャリアを積むことはなぜキャリアアップなのですか?
- 本当に今の会社では●●のキャリアを積むことはできないのですか?
- 会社の事業をすべて調べてありますか?
- 人事異動も当然考えていますね?
などのように。
回答はツリー構造で枝分かれしていきます。
Q&Aを繰り返していくと、回答にどんどんと深みが出てきます。
「本質的な回答」は数個になるはずです。
それを言語化すれば「深掘り版転職理由」の出来上がりです。
転職ではヤりたい仕事より評価されている仕事の方がうまくいく
結論「転職では評価されている仕事の方がうまくいく」
ところで転職してヤりたい仕事に就くことは果たして幸せなことなのでしょうか?
あなたがヤりたい仕事は会社にとっては必ずしもWelcomeではない可能性もあります。
会社が適材適所で配属していることを考えれば、答えは簡単です。
企業から見て生産性が低い従業員は、いずれは部署移動になるでしょう。
転職においてもそれは同じことです。
あなたが強みを把握し、それを伸ばす仕事に携われるような転職先を選定することが世の中のためにもなります。
強みを把握するためには【キャリアの棚卸し】が必要です。
あなたが今まで会社でどんな仕事をしてきたかを書き出すのです。
ポイントは【上司や同僚に評価された仕事】を思い出してみることです。
あなたにとっては「苦労なく簡単にできる」のにまわりの社員にとっては難しい仕事が一つでもあれば、間違いなくそれはあなたの強みです。
ヤりたい仕事でも未経験だったり不得意な仕事だったりすれば、会社にとってはリスキーです。
まず採用はされないでしょう。
転職活動の王道は「ヤりたい仕事」で「評価されている仕事」に就くことです。
それが無理そうだったら「評価されている仕事」に転職しましょう。
転職は仕事と同じです。
成果が出る仕事をした方が会社に貢献していることになります。
ヤりたい仕事は日々の努力で実現しましょう。
職種はあなたにとって「転職の軸」となるものです。
ですので、転職の際の職種変更はおすすめしません。
業種変更であれば、同一職種であれば、スキルアップができます。
転職を繰り返すことで、いつかあなたの望みが叶うことでしょう。
そのために転職エージェントを使い倒しましょう。
使われるのではなく、利用するのが正しい転職エージェントの使い方です。
【裏事情】転職エージェントの裏事情とメリットとは?【転職のプロが徹底解説】
【常識外ですが真実!】転職サイトのデメリット・メリット【採用担当が徹底解説!】