履歴書・職務経歴書

【キャリアの棚卸し~履歴書・職務経歴書】作成までの記事一覧 履歴書・職務経歴書

 

転職の進め方には手順があります。

 

  • 転職理由・転職の軸を明確にする
  • 転職理由に相応しい求人ニーズを転職サイトでマーケティング
  • 転職活動のスケジュールを立てる
  • キャリアの棚卸し
  • 履歴書・職務経歴書の作成
  • 転職エージェント推薦で応募
  • 年収交渉・内定・退職

 

「履歴書・職務経歴書」の記事群では「キャリアの棚卸し」「履歴書・職務経歴書」の作成までを取り上げます。

書類選考を通過するためにはどうしても通る道です。

 

 

キャリアの棚卸し

キャリアの棚卸し

 

転職失敗しないためには「良い職務経歴書」を作成する必要があります。

良い職務経歴書とは「読みやすく内容が濃い」ものを指します。

 

書類審査の通過確率を高めるために、キャリアの棚卸しは必要です。

【これだけは事前に確認】転職の書類選考で見送る4つの原因とは?

【これだけは事前に確認】転職の書類選考で見送る4つの原因とは?
転職活動で書類選考が通過しないことが多く、困っていませんか?本記事では採用担当者の筆者が書類選考でどこをチェックするかを解説します。書類選考の対策に参考にしてください。

 

その事前準備として【キャリアの棚卸し】をしっかりと行う必要があります。

キャリアの棚卸しで手抜きをすると「転職失敗」しかねませんので、注意してくださいね。

 

  • いつからいつまで
  • どの会社どの部署で
  • どんな職務を行い
  • それはどんなポジションだったか?
  • その際の実績やエピソードは?
  • 職務ごとに出来をつける(5段階くらいでよい)
  • この職務の興味は?

 

上記の項目をリストアップしていってください。

 

【キャリアの棚卸し】あなたの強みはどうすればわかる?【効果絶大】

【キャリアの棚卸し】あなたの強みはどうすればわかる?【効果絶大】
「あなたの強みはなんでしょうか?」と面接で聞かれたとき、あなたはどうやって答えますか?これは面接対策以前に把握しておくべきことです。強みをリストアップする方法は。。。

 

【採用担当が解説】キャリアの棚卸しを簡単に行う手順をマニュアル化

【採用担当が解説】キャリアの棚卸しを簡単に行う手順をマニュアル化
キャリアの棚卸しを簡単に行いたい方は、必見。本記事では、手間のかかるキャリアの棚卸しについて、できるだけ簡単に良質なものができる方法を手順化しています。採用担当の筆者が、徹底解説します。

 

 

履歴書作成

履歴書

 

キャリアの棚卸しが終われば、履歴書の作成は簡単です。

これで安心!履歴書はこれさえ守れば難しくない!【書き方のルール】

これで安心!履歴書はこれさえ守れば難しくない!【書き方のルール】
履歴書の書き方にはルールがあります。それさえ守れば、難しいことはありません。ここでは、履歴書作成の際のルールをまとめます。

 

履歴書はルール通りに作成すれば、問題ないです。

 

 

職務経歴書作成

職務経歴書

 

履歴書に比べると、職務経歴書はフリーフォーマットなので、見やすいレイアウトにするのが少々難しいです。

内容はキャリアの棚卸しの中から、求人にマッチングするように作成すれば、問題ないです。

 

【採用担当が教える】誰でもできる職務経歴書の作成手順

【採用担当が教える】誰でもできる職務経歴書の作成手順
転職活動を成功に導く職務経歴書の作成手順を解説。キャリアの棚卸しから職種別、求人ごとの修正まで、短時間で質の高い書類を作成するコツを伝授します。

 

【採用担当が解説】職務経歴書の簡単な書き方は、たった一つだけでよい【驚愕の事実】

【採用担当が解説】職務経歴書の簡単な書き方は、たった一つだけでよい【驚愕の事実】
職務経歴書の簡単な書き方を知りたい方は、必見。本記事では、楽に簡単に職務経歴書が書ける方法をそっとお教えします。採用担当の筆者だからこそ、徹底解説できる内容となっています。

 

 

スポンサーリンク
履歴書・職務経歴書

【転職】履歴書の書き方は【一般常識】があれば問題ない話

転職で履歴書の書き方についてのルールを把握していますか?本記事では履歴書の書き方で基本的なルールを解説します。職務経歴書を読んでもらうために必要な書類が履歴書です。一般常識があり、志望動機の熱量があればOKです。
履歴書・職務経歴書

【採用担当が解説】転職履歴書の学歴はどこから書けばいいのか?【20~40代】

初めての転職で、履歴書の書き方がわからない人は必見。本記事では、転職初心者でも20代~40代の年代別に、履歴書の学歴のような基本的で、気づきにくいことを説明します。採用担当の筆者が、徹底解説します。
履歴書・職務経歴書

【採用担当が解説】職務経歴書の簡単な書き方は、たった一つだけでよい【驚愕の事実】

職務経歴書の簡単な書き方を知りたい方は、必見。本記事では、楽に簡単に職務経歴書が書ける方法をそっとお教えします。採用担当の筆者だからこそ、徹底解説できる内容となっています。
スポンサーリンク
履歴書・職務経歴書

職務経歴書は手書きでも良いのか?【業界・年齢によって違う】

職務経歴書は手書きでも良いのか悩んでいる人「求人に応募するときは履歴書と職務経歴書が必要だが、手書きでも良いのか悩んでいる。履歴書は手書き、職務経歴書はパソコンという組み合わせは問題ないのだろうか?」これらのお悩み・疑問にお答えします。
履歴書・職務経歴書

【これだけは事前に確認】転職の書類選考で見送る4つの原因とは?

転職活動で書類選考が通過しないことが多く、困っていませんか?本記事では採用担当者の筆者が書類選考でどこをチェックするかを解説します。書類選考の対策に参考にしてください。
履歴書・職務経歴書

誰でも簡単に出来る職務経歴書の書き方の3つのコツとは?

職務経歴書の書き方のコツを知りたい、職務経歴書はフリーフォーマットで書いても良いのか?、職務経歴書に自己PRは書かない方が良いのか?これらの疑問・お悩みにお答えします。
履歴書・職務経歴書

転職活動でパソコンがない場合、どのような代替手段があるのか?

自宅にパソコンがなくても転職活動はできる!代替手段としてスマートフォンやインターネットカフェの活用法を紹介。書類作成のポイントも解説します。
履歴書・職務経歴書

【原則】履歴書の役割を知ると書き方も理解できる【これから迷わず】

履歴書の役割がわからないので、書き方で迷ってしまう。履歴書に書くべきことはわかっているつもりだけど、職務経歴書にもそれって書いてもよいのとかが理解できていない。履歴書を書く時の原則を知りたい。これらの疑問にお答えします。
履歴書・職務経歴書

【転職の常識?】職務経歴書に志望動機・自己PRを書くべきか?

何度か取り上げている職務経歴書に書くべき項目。中でも志望動機と自己PRについてはみなさん書くかどうか迷われているようです。本ブログのまとめ記事になってしまいますが、コンパクトに書きますね。
履歴書・職務経歴書

【採用担当の本音】職務経歴書の書き方の非常識とは?

職務経歴書の書き方に関する常識を覆す!採用担当者が教える、成功するための非常識なポイントとは?この記事では、職務経歴書の書き方に関する新しい視点を提供します。
スポンサーリンク