本記事には、広告が含まれています。

直接応募と転職エージェント推薦、勝つのはどっち?

転職ノウハウ
転職ノウハウ
この記事は約6分で読めます。
Sponsored Links

直接応募と転職エージェント推薦での応募の違いを分かっていれば、より効率的な転職活動ができます。どちらが有利なのかという点まで深掘りしていきたいと思います。

Sponsored Links

ハローワーク

 

求職申込をする

 

 

【20代】フリーターは正社員で就職するのは無理なのか?で書いたようにハローワークを利用するためには、最寄りのハローワークに行って求職申込の手続きが必要です。

そのためだけに、近くのハローワークにおもむく必要があるんですね〜

 

 

面倒くさがりの私は、これだけで嫌になりましたね。

求職申込も下図のような煩雑なものです。

 

しかも、私が大嫌いな紙ベースです。

今時、信じられない世界ですね。

 

でも一度登録すれば良いので、我慢しましょう。

求職申込が受理されると、【ハローワークカード】が渡されます

 

求職活動はそれを使って行う必要があります。

 

 

紹介状が渡される

 

求人検索をして、応募する案件が決まりましたら、職業相談を受けます

求人に関する質問などをして、応募の意志が固まりましたら、紹介状の交付をしてもらいます。

 

履歴書・職務経歴書・紹介状の送付

 

紹介状を受け取ったら、その後はあなたの作業になります。

知らなきゃ損する応募書類の書き方!を参考に履歴書・職務経歴書を作成します。

 

そして紹介状とともに送ります。

添え状は履歴書・職務経歴書よりも手間をかけるな!に書いたように添え状を送付するのは、ビジネスマナーとしてやった方が良いでしょう。

 

 

応募書類は、自腹での郵送となります!

痛いですね。。。

 

ハローワークの応募手続きは以上です。

このようにハローワークの応募手続きは結構手間です。

 

 

 

転職サイト

 

ウェブサイトから、5分程度で登録完了!

 

 

ハローワークに比べると、応募するまでの時間は、ネットで全てできるので短くて済みます。

登録もあなたの住所、氏名、電話番号などの情報で完了です。

 

レジュメは登録後に、入力すれば良いところがほとんどです。

職務経歴の修正はいくらでも可能ですので、スカウトを使うまでに、まともにするスケジュール感で大丈夫です。

 

 

求人検索かスカウトでの応募

 

ウェブサイトから希望条件を登録すれば、日々の求人検索は、30分もかからないです。

あなたが出来そうな求人、やりたい求人をピックアップして、ウェブサイトから応募が可能です。

 

企業によっては、正式に履歴書・職務経歴書を送るように言われることがあります。

それは、ウェブサイトからの応募だと、正式な応募書類とは言えないからです。

 

 

企業から見れば、ハローワーク、転職サイト経由の応募、いずれも直接応募です。

企業から転職サイトのスカウトを使いこなすには?に書いたようにスカウトが来て、それに答える形で応募する場合も、企業から見れば、直接応募と同じことです。

 

スカウトという名前ですがヘッドハンティングとスカウトとの違いは?に書いたように意味はヘッドハンティングとは全く違うので、注意してください。

 

 

スカウトで応募しても、採用される保証はありません。

面接にいったとしても、スカウトした人という認識は採用する企業にはありません。

 

転職サイトは応募が手軽に出来るが直接応募扱いなので、気をつけましょう。

 

 

転職エージェント

 

転職エージェントに登録する

 

転職サイトから登録したり、直接転職エージェントの登録フォームから登録したりするさまざまな方法があります。

いずれにせよインターネットから登録できる点では、転職サイトと同じです。

 

 

登録手続きは履歴書・職務経歴書を送る必要があるところが多いので、転職サイトよりは時間がかかります。

ですがほぼ転職サイトと内容は変わらないので、登録するときに転職サイトに登録したのか転職エージェントなのかは、きちんと意識しておく必要があります。

 

 

キャリア面談

 

 

登録が終わると、転職エージェントから電話やメールで連絡があります

知らない番号やメアドからの連絡でも、これを無視すると、意味がありません。

 

登録した後は、特に連絡には気をつけてください

 

 

用件は、あなたのキャリアを知るための面談依頼です。

あなたの都合の良い日で構いませんが、出来るだけ早めの方が良いでしょう。

 

求人紹介

 

転職エージェントとのキャリア相談で気をつける3つのこととは?に書いたようにキャリア面談が無事終わると、あなたに相応しい求人が紹介されます。

転職エージェントは、企業にあなたを推薦しても良い場合に紹介するのです。

 

なので、毎日のように求人紹介があるわけではありません。

 

 

あなたが応募したいとの意志をエージェントに伝えれば、後の手続きはコンサルタントが代行してくれます。

転職エージェント推薦での応募の場合は、コンサルタントが企業に推薦状を書くこと、応募手続きは代行してくれることが利点です。

 

 

 

内定が出やすいのは、ずばりどの転職方法か?

 

直接応募というのは文字通りの意味ですが、あなたが企業に直接売り込むようなものです。

 

 

当たり前ですが、企業からするとあなたのことは何も知らないわけです。

必要なのは、あなたのプレゼン能力ですね。

 

光るものがアピール出来れば、良いのです。

ゼロからのスタートですので、ちょっと努力が必要なんです。

 

 

一方では転職エージェントを使えば、企業と信頼関係があるのであれば、紹介してくれた応募者については、会社はあなたを欲目で見てしまいます

 

 

腕利きのエージェントの推薦でしたら、企業は仕事ができる人を必ず紹介してくれるという安心感があります

どちらが内定が出やすいかはコンサルタントの腕次第なのですが、転職エージェントの方に分があるのは明らかです。

 

 

直接応募の場合はあなたがよっぽどうまくアピールしなければならないのです。

それに対して、転職エージェントの場合はあなたの応募書類では伝えきれない良い部分をエッセンスにして、推薦してくれるのです。

 

応募手続きが終わったら、すぐに電話で補足もする念の入った応募方法です。

企業との信頼関係は、業界大手の転職エージェントがブランド力がある分、有利です。

 

企業は採用ばかりに工数をかけていられないので、どうしても転職エージェントのことは頼ってしまいます。

私も経験していますが、直接応募の場合は送られてくる書類のばらつきが大きいので、選考が大変です。

 

やはり転職エージェント推薦の方が、あるレベル以上の書類が送られてくるわけです。

当然、面接に進む割合はエージェント経由の方が多かったです。

 

中途採用の場合は定員一名が殆どです。

内定者がどちらが多いかはケースバイケースでした。

 

印象としては、面接に進んだ人数が多いエージェント経由の方が決まる確率は高かったですね。

もし、あなたがはじめて転職エージェントを使うのでしたら、大手のリクルートやパソナなどは間違いないと言えるでしょう。

 

 

【裏事情】転職エージェントの裏事情とメリットとは?【転職のプロが徹底解説】

【常識外ですが真実!】転職サイトのデメリット・メリット【採用担当が徹底解説!】

【採用担当者おすすめ】転職エージェント145選!業界別・年代別に徹底紹介
2024年最新のおすすめ転職エージェントを知りたい方は、必見!本記事では、採用担当の筆者が厳選した145社を、初心者にもわかりやすく業界別・年代別に徹底比較します。

 

 

Sponsored Links