本記事には、広告が含まれています。

転職理由はスキルアップでよいのだろうか?【問題無だが深掘り必要】

転職理由
転職理由
この記事は約6分で読めます。
Sponsored Links

 

 

転職理由をスキルアップにするのは安易かなと悩む人「転職理由はスキルアップでよいのだろうか?決して嘘ではないのだが、転職面接で突っ込まれそうで怖い。」

 

上記のお悩みにお答えします。

Sponsored Links

 

先ほど、こんなツイートをしました。

 

転職理由をキャリアアップ、スキルアップに上げる方が多いのも事実。それ自体はもちろんいいことだが、転職面接ではもう少し具体的に答えると良い。転職理由と志望動機も一貫性が重要。面接官には仕事をしている姿を想像してもらうことが転職理由を伝える目的の一つ。

 

ちなみに筆者は採用担当者で、数多くの転職面接や書類選考を経験しています。

転職経験も3回ほどあり、50社以上の転職エージェントと転職サイトを利用してきました。

 

主に採用担当経験から、この記事を書いてみました。

5分ほどで読める記事ですので、しばらくお付き合いください。

 

  • 転職理由はスキルアップでよいのだろうか?
  • 転職理由がスキルアップであっても、転職面接で突っ込まれないようにしよう
  • 転職理由を企業にスキルアップと伝える時はマッチングに注意しよう

 

では一つずつ解説します。

 

 

転職理由はスキルアップでよいのだろうか?

 

結論「転職理由は未経験転職以外なら、スキルアップで問題ない」

 

転職理由の多くがスキルアップだと思います。

待遇など条件面を改善するための転職は賭けに等しいからです。

 

自ずと転職する多くの人はスキルアップが「転職理由」になります。

ただし転職面接では「転職理由はスキルアップ」と答えるよりも、もっと具体的に深掘りしましょう。

 

 

採用担当者が転職理由を聞く理由は色々あります。

最も大きいのは「自社で活躍できそうな人材か」を確認するためです。

 

履歴書に書かれている志望動機と矛盾していないかも、チェックされます。

スキルアップというからには、ベースとなるコアスキルが何かを答えられるようにしておきましょう。

 

本当に転職しか解決策がない(なかった)のかも確認されます。

あなたがかかえるの不満を解決するために、どのような行動をとったのかは企業にとって、とても重視される項目です。

 

なぜなら「転職してもすぐに辞められたら会社としては大損」だからです。

人を採用することは会社にとっての投資です。

 

1年や2年で辞められてはたまったものではありません。

志望度が高い応募者でないと内定のテーブルにはのらないのです。

 

応募先で活かせるスキルを話すことは当然ですよね。

求人票の応募要件をよく眺めることがポイントです。

 

企業が求めている人物像から外れないように転職理由を話す必要があります。

不明な点は遠慮せずに転職エージェントに質問しましょう。

 

求人票に書かれている応募要件、転職エージェントから入手した企業が求めている人物像に重なるスキルを活かしたいという流れで転職理由を話しましょう。

スキルはできるだけ分解してわかりやすく話すことも心がけましょう。

 

自ずと転職理由はスキルアップになるはずですが、転職面接では採用担当者が受け入れてくれる内容を話すことです。

間違っても転職理由は年収アップにはなりませんよね。

 

 

転職理由がスキルアップであっても、転職面接で突っ込まれないようにしよう

 

結論「キャリアの棚卸しをしっかり行うことで、転職面接の準備を万全にしよう」

 

転職活動の肝は「キャリアの棚卸し」です。

 

 

キャリアの棚卸しとは、今までの職務経歴を「良い点も悪い点もすべてリストアップする」ことです。

キャリアの棚卸しを行うことで、職務経歴書は質の良いものが短期間でできます。

 

そのほかにも上司や同僚からほめられたことを書き出すことで、あなたの強みがわかります。

逆に不得意なこともわかるでしょう。

 

転職理由は強みを活かしたものにすべきです。

つまりはあなたが持っているコアスキルをさらに磨き上げることこそが転職理由です。

 

キャリアの棚卸しを行うことで「かなり細かいスキル」まで把握することができます。

言い換えると「転職理由の深掘りバージョン」も完成するのです。

 

転職理由を万全にするには、キャリアの棚卸しをしっかり行えば解決です。

転職面接で何を聞かれても大丈夫でしょう。

 

転職活動でキャリアの棚卸しは省略もできます。

企業に提出するものではないからです。

 

しかし転職理由を深掘りでき、良質な職務経歴書を簡単に書ける「キャリアの棚卸し」を省略すると結局は遠回りになります。

少しばかり大変な作業になりますが、手抜きはしないようにしましょう。

 

 

転職理由を企業にスキルアップと伝える時はマッチングに注意しよう

 

結論「転職理由は企業とのマッチングが全て」

 

転職理由を企業に伝える際の注意点です。

まずは「企業が求めるスキルが何なのか?」転職エージェントから情報をしっかりと入手してください。

 

これが出発点です。

たとえ立派な転職理由であったとしても、企業が求めていないスキルであれば書類選考すら通過できません。

 

転職理由は企業とのマッチングが全てなのです。

それは職務経歴書や志望動機でも同様です。

 

転職理由、志望動機、職務経歴は一貫性が求められます。

職務経歴書は求人ごとに「見せ方」を変える必要がある理由は上記によります。

 

 

業種・職種が同じであったとしても、求人が要求しているスキルは少しずつ違います。

面倒ですが、職務経歴書も見直しましょう。

 

 

企業が求めていない職務経歴は「思い切ってカット」して構いません。

転職面接で「空白期間になっているけど?」と聞かれたら、「御社の求人票を拝見しまして、直接貢献できる業務ではないと判断し、省略させていただきましたが、よろしければ簡単にその期間の職務をお話ししましょうか?」など回答すれば問題ないです。

 

面接官は自社に貢献してくれる人材を探しているのです。

全ての職務経歴を知りたいわけではありません。

 

応募先の企業用に作成した職務経歴書に矛盾がないように転職理由・志望動機を話せるようにしましょう。

 

 

 

Sponsored Links